現在は予約制ではなく、受付順で診療を行っております。
初診受付サービスも、時間予約ではありません。
記載時間よりもお待ちになることもございます
地域のかかりつけ医として、可能な範囲で診察を行っております。
当院で治療困難な症例は、近隣医療機関にご紹介することも可能です。
お困りの症状ございましたら、ご相談ください
レントゲン・骨密度・超音波検査、心電図・ABI検査は当日お伝え出来ます。
採血は、血算(主に貧血)・CRP(炎症)・HbA1c(血糖)は10分程度で
お伝えすることが可能です。その他の項目に関しては翌日~1週間程度の時間をいただいております。
現在クレジットカード始め、キャッシュレス決済には対応しておりません。
当院は院内処方を行っており、近くに薬局はございません。
ございます。クリニック前と裏に、合わせて12台停めることが可能です。
変形性膝関節症を例にしてお答えします
まずはPRP注射の適応があるか等、病状を判断します。(保険診療)
PRP注射の適応と判断した場合、詳しいご説明を行い
PRP注射の準備を進めていきます。
詳しくは、こちらをご覧ください
上尾市各種健診を、当院では行っております。
(胃がん健診・乳がん検診を除く)
※予約制となっております。事前にご連絡お願いいたします。
※保険診療(定期受診など)とは別日でお願いしております
基本は、予約制とさせていただいております。
当日枠に空きがあればお受けすることも可能です。
お問い合わせください。
郵送では、検査結果や注意点に関して正確に伝わらないことがあるため、
来院していただき、結果をお伝えしています。
検査から結果をお伝えできるまで、約1か月かかります。
現在、予約制とさせていただいています。
事前にご連絡をよろしくお願いいたします
当院では、医療の透明性を高めるため、領収書の発行時に診療明細書を
無料で交付しております。
明細書には、実施した検査・処置・投薬などの内容と点数が記載されます。
安心して医療を受けていただけるように、わかりやすい医療費の説明に
努めます。
当院では質の高い医療を提供するために、マイナンバーカードによる
「オンライン資格確認」を導入しています。
これにより、他の医療機関での受信歴や処方された薬の情報、
特定健診の結果などを確認することができ、より適切な医療を行うことが
可能になります。
この仕組みにより厚生労働省の定めに基づき、初診・再診時に
「医療情報取得加算」が加算される場合があります。
※患者様の自己負担額
(10円)
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
当院では、厚生労働省が進める「医療DX」の取り組みに対応し、
質の高い医療サービスの提供を目指しております。
当院での主な取り組み
・マイナンバーカード(マイナ保険証)によりオンライン資格確認の導入
・オンライン資格確認を通じ取得した他の医療機関の受信歴や
薬の情報を診療に活用する体制の整備
・電子カルテ情報共有サービスへの対応(今後対応予定)
これらの対応に基づき、
当院では「医療DX推進体制整備加算」を算定しております。
※患者様の自己負担額は、保険の自己負担割合に応じて決まります
(初診時のみ:20円~40円)
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
当院では、患者様の利便性向上のために、夜間の時間帯にも診療を
行っております。
そのため厚生労働省の規定に基づき、下記の時間帯に受付・診療を行った場合
「夜間・早朝等加算」が加算されます。
当院での、対象となる時間帯(受付時間で決定)
・平日 18:00~19:00
・土曜 12:00以降
※患者様の自己負担額は、保険の自己負担割合に応じて決まります。
(50円~150円)
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。